<<全国ネット公式サイトへ

2012年6月28日木曜日

明日の官邸前再稼動撤回アクションが航空撮影されます

また今週も金曜日がやってきました。
官邸前再稼動撤回アクション情報です。

これだけ騒ぎだすとマスコミも放送したりするのでしょうか・・。
先週報道したのはテレ朝の報道ステーションだけでした。
IWJはユーストリームの世界最高記録視聴率をたたき出したというのに・・・。

NHKも放送しなかった。
広瀬隆さんが1人1万円カンパで100万円集めてデモの全容が分かるように
空撮をしよう。といったところ
「1人1万円なんていってないですぐに決めなさい。」
と某会社長が費用を立て替えたそうです。
そして、そのヘリカンパの管理先は城南信用金庫になりました。

◎官邸上空ヘリ空撮プロジェクトの寄付先
城南信用金庫 営業部本店(店番号:001)
普通預金口座──822068
タダシイホウドウヘリノカイ
名義──正しい報道ヘリの会

くわしい経緯はこちら

ということで明日のデモは
山本太郎さん実況中継もあり、
航空撮影が2回行われます。(山本さん中継は1回のみ)
航空法の関係で1時間ほど遅れで航空撮影の中継が始まりますが
アワープラネットTV、ユーストリームで放送される予定です。


★アワープラネットTVの中継はこちらから見れます。

お忙しい時間ですが見ごたえあると思います。


以下、アワープラネットのからお知らせ------------------

広瀬隆さんの呼びかけによって、6月29日(金)夕方〜夜にかけて行われる
官邸前での再稼働撤回アクションを空から中継します。
航空法の関係で、疑似生となります。配信時間は19時頃からとなる見込みです。

1回目の飛行
リポート:山本太郎さん(俳優)
新木場ヘリポート離陸  18時
官邸上空到着      18時10分頃
官邸上空から新木場へ  18時30分頃
新木場へリポート    18時40分頃

◎2回目の飛行
リポート・スチル写真撮影:野田雅也さん(フォトジャーナリスト)
新木場へリポート離陸  19時
官邸上空到着      19時10分頃
官邸上空から佐倉へ   19時40分頃
佐倉へリポート     20時頃

◎1回目配信:19時頃〜19時40分
リポート:山本太郎(俳優)
配信:OurPlanetTV/IWJ


◎2回目配信:21時頃〜21時40分頃
リポート:野田雅也(フォトジャーナリスト)
配信:IWJ

プロデュース:綿井健陽(ビデオジャーナリスト)
配信技術:古田晃司(IWJ)・高木祥衣・小川直也(OurPlanetTV )
リポーター:山本太郎(俳優)・野田雅也(フォトジャーナリスト)
企画プロデュース:広瀬隆(作家)
提供:大飯原発の再稼働撤回を求める多くの市民の皆さん


山口県のお母さんたちに届きますように

7月29日に県知事選を控えている山口県のお母さんたちへ・・・

フェイスブック上で「飯田てつなり全国サポーターズネットワーク」が6月24日に開設されました。
わずか4日間で全国各地の1500人近い人がつながり始めています。

鹿児島の7月8日の知事選に続き、山口県のおかあさんたちが、
日本の子どもたちに、「持続可能な社会への一枚の切符」を渡せるかどうかの
鍵を握っています。

悲しいかな、福島原発事故による土壌汚染マップにそうように
西日本と東日本で、特に子どもたちを取りまく生活環境が大きく変わってしまいました。
もちろんそれぞれのエリア内でも温度差は存在します。

その中でも、子どもを取り巻く社会問題というのは、経済に影響を与える部分では極力報道されないものなんだな、というのが3.11以降関東に住む母親としての実感です。

私は西日本に実家があります。
実家に帰ると3.11前の生活が残っています。
史上最悪の原発事故であるにもかかわらず
国土半分がかろうじて無事であったことには感謝せずにはいられません。
ただ、西と東のお母さんたちには、原発や放射能への不安や意識の違いは感じますが
報道規制もあり、放射能について学んでこなかった私たち親世代には無理もないことだろう
思ったりします。

しかし、このたび日本の自然エネルギーの先駆者・飯田てつなりさんが
山口県知事への立候補表明したことを知り、いてもたってもいられなくなりました。

今、東日本のお母さんたちが、どれだけ山口県に注目していることでしょう。
日本の子どもたちの未来につながる大切な選挙戦の動向をすがる思いでを見つめています。
どうか、どうかこの思いが1人でも多くの山口県のおかあさんたちにつながりますように・・・。



--------------------------
★「飯田てつなり全国サポーターズネットワーク」につながっている人のメッセージです。

山口県の人々へ
このショートフィルムの最後に「飯田てつなり」さんをつなげよう
原発なき日本を語る人が、クレイジーといわれない社会を説いた最初の政治家として。

私たちの代わりに山口の皆さん投票権を行使して下さい。
前回の県知事選投票率は37%だったが、
今回7月29日(日)は、必ず投票所へ向かって下さい。

最後にもう一度政治を信じてみよう。
震災で亡くなった2万人の魂が静かに私たちの歩みを見つめています。

飯田山口県知事誕生が、本当のこの国の復興への第一歩。

彼が知事になれば、上関の原発建設中止のみならず、愛媛の伊方原発、
福岡の玄海原発、島根の島根原発の再稼働を止めることができるのです。

この国をあきらめないで下さい。山口県民を信じています

http://www.youtube.com/watch?v=jIStLfVfwNg&feature=share


2012年6月27日水曜日

【6/29締め切り】東京電力・電気料金値上げのパブコメを追加募集

先日10日間ほどで締め切った東電値上げのパブコメが
追加募集となっていましたがいよいよ29日締め切りです。


公園や学校で話すと反対意見を多く聞きます。
黙っていることは賛成を意味してしまいます。
皆さんの声を届けましょう。


------------------------------------
この期に及んで、給与を上げようとする東京電力。
さらに、東電値上げのパブコメが追加募集されています。
東電の利益は、9割が家庭用~。
皆の意見を届けよう!!!東電管内じゃない方もご協力お願いいたします。

締め切り6月29日(金)
お願い┌(゜ロ゜)┐ します!!↓┌(_ _)┐↓




●意見募集中案件詳細(下段に意見提出フォームへのクリックボタンあり)
      ↓





ー-----------------
以下、関連情報

★東電の利益の91%は家庭向け電気料金から 街の人から怒りの声

また1つ明らかになった東京電力のある体質に、街の人からは、りの声が聞かれた。
東電のある体質について、街の人は「ビックリというか、『えー』と思うけど、今まで知らなかった」、
「割合が多すぎますね。ちょっと不公平感がありますね」、「ばかにするなと、それでいいのかと」などと話した。

実は、東京電力の利益の9割以上は、家庭向けの電気料金からのものだった。
利益確保のために狙われていたのは、一般家庭だった。
東電が販売する電力量のうち、家庭向けの割合は38%にすぎない
しかし、この4割に満たない家庭向けの電力から、全体の利益の91%の利益が稼ぎ出されていた。

なぜ、こんな現象が起きたのか。
実は、企業向けの電気料金の場合、新電力会社の参入で、東電は顧客をつなぎ留めようと、
値下げをすることがある。
これに対し、家庭向けの電力は、いまだに地域の電力会社による独占状態が続いているため、
その料金は、電力会社側が経産省の承認を得たうえで、一方的に決められる。

つまり、東電の経営は、一般家庭分で支えている形になっている。
そんな中、さらなる値上げの話も浮上している。

電気料金審査専門委員会で、東京電力の高津浩明常務は「仮に3年間、原子力が全く稼働しない場合に、平均1.28円高くなる」と話した。
停止中の柏崎刈羽原発が再稼働しない場合、値上げ幅は15.87%まで引き上げられる試算を示した。
家庭向け電気料金値上げについて、街の人は、「絶対、値上げなんか許したくないですよね」、「値上げは、本当に厳しいですよね。家庭を見て、利益の設定をやり直してほしい」などと話した。

さらに、別の驚きの事実もわかった。
東電役員で、お客様本部長の高津常務が、6月から関連会社の社長に就任するという。
高津常務は「(就任は本当?)はい」と話した。
東電からの退職金はないとしたうえで、高津常務は「(いわゆる天下りではない?)ご要請がありまして、私が行くようになると聞いておりまして。(一般の電気利用者の理解を得られる?)グループ全体で価値を高めるということが、電気をお使いのお客様にも貢献できるのではないかなというふうに考えています」と話した。
東電の体質が、あらためて問われるとみられる。


★東電社員年収、来年度46万円アップ 値上げ申請の中
東京電力は、2013年度から社員1人あたりの年収を今年度より46万円増やして571万円にする。全社員を対象にした「年俸制導入にともなうもので、1千人以上の大企業平均より28万円高くなる。

家庭向け電気料金の値上げの算定にも年収アップは織り込んでおり、利用者から反発が出る可能性がある。
東電は福島第一原発事故の後、社員の給料や賞与をカットし、
年収を平均700万円前後から20~25%減らした。

家庭向け電気料金の値上げ申請では、12~14年度の社員の年収を平均556万円にしている。
これは社員1千人以上の大企業の平均543万円に近い。

ところが、12年度は夏の賞与を支給せずに平均525万円に抑えるかわりに
13年度からは平均570万円台に回復させるという。

記事こちら


飯田てつなり「地方自治とエネルギーシフト」 スペシャルゲストと+自由質問IN東京


都内在住のお父さんからお知らせいただきました。

自然エネルギーの普及加速で、既成事実&実績を積み上げて行くことが、
子どもの健康と将来を考える僕らにとって、今後もっとも大事で有効な道だと
信じてやみません。


-イベント案内--------------------------

facebook上でも「飯田てつなり全国サポーターズネットワーク」が立ち上がり、
県外からも応援の輪が広がりつつあります。
そこで今回、東京にてマスコミ関係の記者方々の公開記者会見を行う様子を、
飯田てつなりを支援する一般市民の方々にもご参加いただき、
自由に質問できるイベントを、全国サポーターズネットワークが企画してくれました。
当日はUST配信も予定しております。



・開催日時:2012年6月29日(金) 午後12時〜14時
・開催場所:参議院議員会館講堂(1階)

・ご来賓:スペシャルゲスト

・イベント内容:自由質問(どなたでも参加できます) + 記者会見
・入場方法:参議院議員会館入り口で11時半〜12時パスを配布します(東京都千代田区永田町2-1-1)
【主催】飯田てつなり全国サポーターズネットワーク主催
https://www.facebook.com/groups/iidatetsunari/
【お問合せ】サステナ 東京都渋谷区富ヶ谷1-46-7プレミアブラン代々木公園706
電話  03-5465-1704
fax 03-5465-1714
担当古橋: 090-9962-7852

-----------------------------------------------
イベントを紹介いただいたお父さんが教えてくれた映像です。
このイベントとは直接関係ありませんが、とても素敵な内容ですので紹介します。


クレイジーな人たちがいる・・・・・・・・・・・
・・・
四角い穴に丸いくいを打ち込むように・・・・
・・・彼らは現状を肯定しない・・・・・・・・
・・・・・・・しかし彼らを無視することは誰にもできない。
なぜなら彼らは物事を変えたからだ
彼らは人間を前進させた
彼らは・・・・・
自分が世界を変えられると
本気で信じるひとたちこそが
本当に世界を変えているのだから・・・。









東京・世田谷:世田谷こども守る会「給食について考えてみよう!」】



今週末、6月30日(土)は大集合。
世田谷こども守る会の結成一年の節目を迎え、三軒茶屋でイベントを開催します。

時間が長いので、途中からのご参加OK、
18時半懇親会のみのご参加も大歓迎です。
普段なかなか会えない仲間と、顔を合わせて集まりましょう!
今回のイベント内容はは、私たちが真っ先に取り組んだ「給食」。
多くの栄養士先生にご参加いただきたいという思いで、プログラムを組んでいます。

上田昌文先生の「放射能と向き合おう。
子どもにとって、内部被ばくの影響って?」では、いま一度「HIBAKU」のおさらいを。

北沢小学校のベテラン栄養士先生のお話も必聴(っていう?)です!!!
「私は牛乳を毎日出さない。寒い冬にあったかいスーフ゜、このメニューに牛乳なんて・・・」
「上からのおとがめ怖くて栄養士やってられないざます!優先すべきは子ども!」
「311後、北関東の食材を使うのか、使わないのか。迷って迷って悩みぬいて・・・」
などなど・・・、爆弾発言、涙あり笑いあり、給食のヒント満載の講演の予感。

事務局のトモコさんによる食材の傾向と対策講座もお楽しみに!


冒頭にはナント保坂区長が登場。ご挨拶いただきます。

当日の飛び込み歓迎ですが、できましたら申し込みメール(↓↓↓一番下)にてその旨ご連絡ください。
みなさまの貴重な休日ですが、ぜひお時間ご都合くださいませ。

懇親会では、カフェオハナさんのおいしい軽食をご用意いたします。
給食のことだけでなく、気になる瓦礫焼却のこと・・・仲間とたくさん話しましょう。

HPにチラシをアップしました。ぜひ栄養士先生をお誘いくださいね。
http://setagaya-kodomomamoru.jimdo.com/


◆日時:6月30日(土)13:30~受付
<第一部>14:00~
 「世田谷区の取り組み行政と保護者がどう連携していったのか」
 ~世田谷区教育委員会 学校健康推進課課長 秋元勝一氏~


<第二部>14:40~
 「放射能と向き合おう。子どもにとって、内部被ばくの影響って?
 ~上田昌文氏(NPO法人市民化学研究室・代表)~


<第三部>16:15~
 「関根先生の”給食は教育だ”」~区立北沢小学校栄養士 関根美知子先生~
 「マダムトモコの厚労省日報報告 食品の傾向と対策」~事務局 堀智子~

<懇親会>18:30~
軽食は、オーガニックにこだわったカフェオハナさんが出張出前!
上田先生、関根先生を囲んで、たくさんおしゃべりしましょう。

◆場所:  
 世田谷区民会館別館「三茶しゃれなあど」集会室(オリオン)
 世田谷区太子堂2-16-7(三軒茶屋分庁舎5階)


◆参加費: 500円(懇親会は別途1500円)


◆アクセス:東急田園都市線 三軒茶屋駅下車北口 徒歩1分
 東京世田谷線 三軒茶屋駅下車 徒歩3分

◆お申込み:下記の必要記入事項を明記の上、メールにてお申し込みください。
1.氏名
2.所属(学校名・園名など)
3.参加人数(大人 名/子ども 名)
4.懇親会に参加 する/しない

お申し込み先:setagaya.kyusyoku@gmail.com

2012年6月26日火曜日

岐阜のお母さんからアクションの提案

小さな力。官邸前に本当は行きたい!でもいけない。
そんな、私たちママでもできるアクションを考え、岐阜のお母さんからアクションの提案をいただきました。
---------------------------
日本の真ん中岐阜発!

デモに行きたいけどいけない。
でも何かしたい。。。このまま見ているだけなんてできない!
と、岐阜のおかあちゃんがアクションをすることにしました。

~子連れでできること~
・自分の県の知事さんへ県庁に出向いてお手紙を渡すこと。
・FAXを送ること。
・大飯町へお手紙を書くこと、FAXを送ること。

これは「原発反対!」というエネルギーじゃなく、
原発のない社会に大賛成!」「未来に希望を!」と、愛のエネルギーのメッセージです。
私たちお母さんは、愛のエネルギーで、県知事さんにお願いをしていきたい。

・岐阜県は、6月25日(月)~29日(金)毎日岐阜県庁へ11:00集合 お手紙を渡します。
・東濃地域の方は、6月27(水)、29(金)11:00~東濃西部総合庁舎(多治見市)

・愛知県は27日11:00 28日10:30 29日10:00 県庁ロビー集合です!

・大阪府は 日程:7月 5日(木)6日(金)時間:2時集合 場所:咲洲庁舎です。

 ぜひ、ご紹介ください★
 また、他県のみなさんもいかがですか?

お手紙で再稼働が止まるとは到底思えないかもしれない。
だけど、それが小さな気づきとなり、知らない人に広がっていくこと。
それもきっと大きな流れの一部となる。
そう信じて、ママでもできるアクションをしています。

本日岐阜一日目、取材も入り、夕方にはメ~テレさんで紹介されました。
http://www.youtube.com/watch?v=XSjDJOt3NKo&feature=youtu.be

明日は、中日新聞と、朝日新聞にのる予定です。

・現在沖縄からも動きたいとお話が出始めています。
 でもその方は石垣島の方。沖縄本島の方いらっしゃいませんか?
 ぜひ一緒に動きませんか?

また他地域の方も、ぜひ参加してみませんか?
心に響けば、拡散お願いいたします。

★以下、なぜこのアクションを起こしたか(ブログより)
http://ameblo.jp/ooimaman/entry-11283088326.html

なんでこのアクションを起こしたいのか。
県庁にママが子連れで知事さんに手紙を持っていくこと。
それが何につながるの?実際そういう話も出ました。


小さなアクション。
私たち自身、このアクションで大飯原発の再稼働がすぐに止まるとは、到底思えません。
国は、メディアは、11000人もの首相官邸前のデモも、400名のデモといい、
32万人の署名の都民投票も、否決。
民意は本当に政治に、国に届くんだろうか?と思ってしまいます。

でも、私たちお母さんは、未来に希望を持って子供たちを育てていきたいのです。
あきらめず、言い続けていたい!
こうしたアクションが地元新聞にでも少しでも乗ることができたり、何より、身近な人に、伝えれる事、それが小さなミツバチの羽音のようになっていたとしても、それが集まり、全国で広がり、それがきっかけで意識が変わったとしたら、未来今よりも変わると、信じていける気がします。

今回県庁の秘書課さんへ知事に会いに行くことを伝えました。
すると、秘書課さんは原子力関係であればその関連部署がいいと言いました
しかし、私たちは、抗議をしに行きたいわけではありません。
岐阜県としたら、大飯原発には反対らしいです。
そのことに本当に感謝して、再度国に要請してくださいとお願いしていただきたいのです。
だからこれは、抗議メッセージデモではありません。


こんなお手紙を預かりました。

「知事さん、大飯再稼働には反対してくださってありがとうございます。
しかし再稼働は決まりました。

私は子供が3人います。
まだ一番下の子は1歳にもなりません。



おたがいサマーマという活動で、福島県のお母さん、山形県に避難しているお母さんとつながり、
お野菜などをお送っています。
つながったお母さんたちから聞くのは、日々放射能の恐怖におびえ、家族がバラバラになり、
それでも必死に子供を守りたいという気持ちです。
親戚には「気にしすぎる」と言われることもあるそうです。
友人関係がバラバラに崩れていくこともあるようです。
それでも子供を守りたい。ただそれだけで、貯金を切り崩しながら生活している人もいます。

私は自分の子供をみつめ、もしも私も同じだったら、と思いました。
家族バラバラになる可能性があること、本当につらくて涙が出ました。
福島の友人を思い、また涙が出ました。

お願いです。
大飯再稼働をもう一度考えてみてください。
岐阜県の反対という姿勢をもう一度、考えてみてください。

私はもうこれ以上、子供たちの未来に不安を残したくありません。
美しいふるさとを失いたくありません。
ただそれだけなのです。
だからお願いです。
どうか、もう一度、大飯再稼働を止めてほしいと、国に岐阜県として要請してください。

私はまだ未来に希望を持っています。
持ち続けています。

岐阜県民として、故郷を心から愛しています。
どうぞ、お願いです。もう一度考えてください。」

30代 岐阜市3児の母


とても小さな力かもしれない。でも集まれば大きな力に変わることだってある。
私たちはそう信じていきたい。どうか、全国の心に響いた皆さん、いっしょに動いてください。

皆で動けば、もっと興味を持ってくれる人も増えるかも知れません。

そうすれば、政治家を選出するときに、何を基準に自分たちの未来を託せる相手を選ぶのか、
みんなが思うようになるかもしれません。

小さな気づき、それを誰かに渡す、メッセージを発信する、それが、このアクションです
ぜひ!皆さん拡散してください。
岐阜県、愛知県、大阪府、動き出しています。沖縄県も乞うご期待とお話来ています。
それ以外の都道府県の方も、是非!アクションしませんか?

1日だけでももちろん大丈夫です!友達と3人でもいいじゃん!


ママでもできること、愛を持って、愛のエネルギーを伝えること、
あきらめず、続けていきたいです。


よろしくお願いいたします。出会いに感謝して。

岐阜のおかあちゃんより


おーい!止めたいママアクション
 http://oka-chan.net/ooimaman
最新情報ブログ
http://ameblo.jp/ooimaman/
ツイッター ooimaman

2012年6月25日月曜日

【忙しい人・必見】6/22(金)首相官邸前再稼動抗議デモ・ダイジェスト版

先週金曜日の首相官邸前の再稼動へ抗議デモ、すごい熱気でした。
このデモは、複数の市民グループ有志でつくる「首都圏反原発連合」がツイッターなどで呼び掛けた。政府が3、4号機の再稼働方針を決めた四月から毎週末、官邸前で実施されているが、再稼働が正式に決まった今月十六日以降、これに抗議して参加する市民が増加。(東京新聞より抜粋)
週を追うごとに1000人、2700人、4000人、11000人と増え今回45000人(主催者発表)となりました。


参加できない人もユーストリームに釘付けだったようです。
IWJのch5は、リアルタイムで視聴者数1万人。Ustreamで世界1位だそうです。
しかし、これだけ盛り上がった抗議の様子を取り上げたのは大手メディアで報道ステーションのみでした。こちらもUPしておきます。


★お忙しいお母さんたちでも、手軽に様子が分かる3分ちょっとのダイジェスト版です
再稼働撤回を求め〜官邸前に人の波
http://www.youtube.com/watch?v=ZtOlq5rRSsQ&feature=youtu.be
(ドキュメンタリーフォルムメーカーが撮ったものだそうです)




★報道ステーション デモに参加する”普通の人々” ツイッターで広がるうねり
http://www.youtube.com/watch?v=dTuHOAW0DVM&feature=related



6月29日(金)も開催される予定です。


【紹介】「3.11後の東日本で起きたこと。避難移住者の手記」


「3.11後の東日本で起きたこと。避難移住者の手記」
内部被曝から子どもを守る会関西移住移住者ネットワーク編。
一部300円(A5判38ページ)


避難移住者の方々の声から、これからの社会のあり方のヒントや
原発事故の本質が垣間見えるのはないかとおもい、
たくさんの方に手にとっていただきたいと、紹介させていただきました。

-手記の内容-----------------------
福島、宮城、千葉、東京の10名の手記のほか、
原発事故をめぐって、巻頭言に作家・和久峻三、
巻末に詩人中村純の詩所収。

2011年3月11日 東日本大震災、続く津波、原発事故。
放射能汚染は、終わったのではなく、はじまりの序章だった。
この1年、東日本の親たちは、どのように何と闘ってきたのか。
なぜすべてを棄てて、子を連れて避難移住せざるを得なかったのか。
体調の変化、行政交渉、土壌汚染、空間線量、放射線管理区域。
それを意識するのが、私たちの日常になった。

しかし、たどり着いた西日本も安住の地ではなかった。
再稼働、震災遺物(がれき)の広域処理の問題に

再度の危機を感じた東日本出身者たちが、
渾身の思いで伝える闘いと希望。


西日本で、再び、私たちの経験したことを繰り返してはならない。
そして、これは、東日本に残っている友人や、家族へのラブレターです。



2012年6月24日日曜日

大阪市・学習会「低線量被曝・内部被曝の危険性ーその医学的根拠」

福島避難者子ども健康相談会おおさか実行委員会で
学習会をするとのお知らせを頂きました。
---------------------------------------

「低線量被曝・内部被曝の危険性ーその医学的根拠」


・日 時:6月30日(土) 18:30~ 
・場 所:クレオおおさか中央(地下鉄谷町線 四天王寺前夕陽丘)
http://www.creo-osaka.or.jp/chuou/access.html

・講 師: 入江紀夫さん(小児科医/医療問題研究


・参加費:資料代として200円


福島原発事故では、「ただちに健康に影響はない」と政府は繰り返しました。しかし、様々な症状の現れが出ているのも事実ですし、子どもを守るために、
故郷を離れ避難生活を送っている人は未だ帰れずにいます。4月に行った、健康相談でも、ずっとずっと抱えてきた不安や心配を相談されました。

避難者の人が関西でよりよく生活できるように、寄り添いサポートしていくためにも、避難者の人が一番心配している低線量被曝について、しっかり学習しよう、とスタッフの声が上がりました。
そして、これは、福島や東日本だけの問題ではなくなっています。

是非 ご参加ください。

第2回健康相談おおさかの準備を進めています。
スタッフとして関わっていただける方、ご連絡ください。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
福島避難者こども健康相談
ブログ
http://osakasoudankai.blog.fc2.com/
メールアドレス
osaka-kenkousoudan@hotmail.co.jp
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆