提供差し止めになっています。
http://savechild.net/archives/11086.html
2011年10月30日日曜日
●室内遊戯場の一覧
新宿在住のお母さんから頂いた情報です。
息抜きにデパートや有料屋内遊び場に出てます。
赤ちゃんママ向けに会員の方がわらべうた講座を開いているのも紹介してくれました。
ママに付き合ってMTGや講演会や勉強会ばかりでは子ども達もストレス溜まりますから~。
↓参考情報↓
◇デパートの屋上こども広場(線量測定必要ですが割合掃除が行き届いているところが多くて安心らしい)
http://pocha88.blog37.fc2.com/blog-category-16.html
◇公共施設(安め)東京都児童館が閉館してしまいましたが・・・
青山「こどもの城」(新宿近辺の金券ショップで安売りチケットもあります)お弁当の持込OK
http://www.kodomono-shiro.jp/index.shtml
◇商業系(高め)飲食物持込×の所もありますのでご確認を
二子多摩川「ピアレッテ」(お砂場があります)
http://www.pierette.jp/
ファンタジーキッズリゾート
http://www.fantasyresort.jp/
スキップキッズ
http://www.skipkids.net/
アメイジングワールド
http://www.amazingworld.jp/
キドキド
http://www.bornelund.co.jp/asobi/kidokid.html
東京ドーム「アソボーノ」
http://www.tokyo-dome.co.jp/asobono/
◇インドアプレイグラウンド検索サイト
http://inplay.sachicon.com/
http://www.pia-kids.jp/topics/vol21/indoor1_1.php
息抜きにデパートや有料屋内遊び場に出てます。
赤ちゃんママ向けに会員の方がわらべうた講座を開いているのも紹
ママに付き合ってMTGや講演会や勉強会ばかりでは子ども達もス
↓参考情報↓
◇デパートの屋上こども広場(
http://pocha88.blog37.fc2.com/
◇公共施設(安め)東京都児童館が閉館してしまいましたが・・・
青山「こどもの城」(
http://www.kodomono-shiro.jp/
◇商業系(高め)飲食物持込×の所もありますのでご確認を
二子多摩川「ピアレッテ」(お砂場があります)
http://www.pierette.jp/
ファンタジーキッズリゾート
http://www.fantasyresort.jp/
スキップキッズ
http://www.skipkids.net/
アメイジングワールド
http://www.amazingworld.jp/
キドキド
http://www.bornelund.co.jp/
東京ドーム「アソボーノ」
http://www.tokyo-dome.co.jp/
◇インドアプレイグラウンド検索サイト
http://inplay.sachicon.com/
http://www.pia-kids.jp/topics/
OKフードNEVERまとめ
放射能汚染の少ない食物を「OKフード」と定義付けて編集して下さっています。間違いのない様にしていますが、正確な情報を得たい場合は必ず製造元に問い合わせるなどして確認を取って下さい。と書かれています。
OKフードまとめ 更新日: 2011年10月24日
2011年10月29日土曜日
●こども全国ネット・食品基準値について意見募集
食品安全委員会は7月より厚労省の依頼をうけ福島原発事故における食品暫定基準値の見直しのために意見交換会・パブコメの集約、そして審議を重ねてきました。
しかし昨日(10.27)の発表では「
そこで子ども全国ネットでは大きな危機感を持ち
食品安全委員会の10.27発表・厚労省の基準値への意見として
2011年10月27日木曜日
●環境保護団体が店頭販売されているお魚の放射線量を測りました。
環境保護団体グリーンピースが、大手スーパー5社の計17店で店頭の魚介類60点を購入して放射性物質の測定を行ないました。その結果、半数以上の34点で微量の放射性セシウムが検出されたことがわかりました。
・食品放射能調査 第1回目:秋のお魚調査 記事2011.10.20
●宮城県・学校給食のメグミルクからセシウム検出
宮城県大崎市が10月18日に行なった学校及び保育所等給食食材の放射能検査の結果、宮城県産(県北地域)の牛乳から放射性セシウムが合計で1キロあたり25ベクレル検出されました。
http://savechild.net/archives/10971.html
http://savechild.net/archives/10971.html
●横須賀市・7日分の学校給食をまとめて放射性物質検査
横須賀市が小学校・ろう学校で実際に子ども達が食べた10月13日〜10月21日の7日分の学校給食をまとめて放射性物質検査を実施し、その結果を発表しました。
後期の学校給食(10月13日~3月14日)全96食についても測定し、結果が公表されます。
http://savechild.net/archives/10944.html
横須賀市HP:学校給食のページ
後期の学校給食(10月13日~3月14日)全96食についても測定し、結果が公表されます。
http://savechild.net/archives/10944.html
横須賀市HP:学校給食のページ
2011年10月26日水曜日
●環境省:環境省「汚染がれき処理特措法」パブリックコメント募集中
締め切り10月26日
以下ご参考にぜひ1人でも多くの方の
以下ご参考にぜひ1人でも多くの方の
パブコメ提出、よろしくお願いします。
環境省「汚染がれき処理特措法」パブコメ文例
送り先もこちらのサイト内にあります。
登録:
投稿 (Atom)